
神奈川全私学中高展2025
以前、「神奈川私立中学相談会」、「私立女子中に触れる会」といったお知らせをさせていただいたが、今回は来月7月21日祝日の月曜日にパシフィコ横浜で行われる『神奈川私学高校展』のご案内となる。
入場はもちろん無料で、WEB予約制、完全入れ替え制の3部構成になっている。参加校は、昨年と同じ規模の60校にのぼる。参加校は、「私学高校展」となっているが、山手学院や桐光学園、鎌倉学園といった高校募集だけではなく、中学募集を行っている学校も多数ある。逆に高校募集をしていない清泉女学院や逗子開成といった学校は対象外となる。また以前は新型コロナウィルス感染症対策により、入場人数が各家庭保護者と生徒、計2名と制限されていたが、現在こういった制約は一切ない。
内容は以下のようになっている。
メイン会場となる一階の展示ホールC・Dのフロアでは、学費支援の相談や各学校の実際の制服を見ることができるコーナーが設置されている。また2階のアネックスホールでは、教育講演会として、前鎌倉学園中学高校の学校長竹内博之先生が「神奈川の高校入試について」というテーマでお話しをいたします。また神奈川県私学振興課から「県内私立高校への学費支援制度」についてお話を耳にすることができる。
受付は6月20日金曜日午後0時からで、キーワード「神奈川私学」で検索し、予約ホームにて申し込むこととなる。26回目を迎える今年も間違いなく盛況となるので、予約はなかなか厳しいことが予想される。
なお、前述した3部制の入場時間帯は、9時30分~11時30分までが第1部、11時30分~13時30分までが第2部、13時30分~15時30分までが第3部となっている。例年、第1部の予約はかなり取りにくくなっているので、この第一部を希望される場合は、予約受付初日に申し込む必要があると思われる。
それから参加者全員に神奈川全私学中学・高等学校案内といったガイドブックがもれなくもらうことができる。
部活に入っている生徒は、この時期練習試合等があり、色々と予定は多い時期ではあるが、自分の進路を見極める絶好の機会となるので、積極的に参加してもらいたいところである。